AAMT 2025, Tokyo スポンサー募集のご案内

2025年 8月22日
一般社団法人アジア太平洋機械翻訳協会
会長 安達 久博
年次大会実行委員長 森口 功造

拝啓

 時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。日頃より、アジア太平洋機械翻訳協会(AAMT)の活動に格別のご理解ご協力を賜りまして誠にありがとうございます。
 この度、当協会の年次大会 「AAMT 2025~LLM時代における翻訳と人間の共進化~」を、2025年12月2日(火)に、コングレスクエア日本橋にて開催することとなりました。
 本年次大会は、機械翻訳に関心のある、産業界、学界、関連団体の皆さまのための国内最大規模のイベントであり、昨年はハイブリッド形式で開催し、会場参加とオンライン参加合わせて175名にご参加頂きました。今回は昨年同様に対面による現地開催とオンラインによるハイブリッド形式で開催する予定です。特に対面では、展示ブースに併設した公募によるポスターセッション枠を1時間程度設け、昨年以上に交流機会をご実感いただけるよう、準備を進めております。(会場参加者人数上限150名。オンライン参加は500名まで。)
 本年次大会に合わせ、スポンサーになっていただける企業・団体様を募集いたします。「ダイヤモンド」、「ゴールド」、「シルバー」、「学生招待」の4つの区分とそれぞれの特典を設けております。
 是非とも開催趣旨にご賛同のうえ、ご協力ご支援を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。

敬具

アジア太平洋機械翻訳協会年次大会 「AAMT 2025, Tokyo」 開催概要

テーマ:LLM時代における翻訳と人間の共進化
公式ホームページ
会期:2025年12月2日(火) 10:00~17:30(予定)
会場:コングレスクエア日本橋 東京都中央区日本橋1-3-13 東京建物日本橋ビル3階
   https://congres-square.jp/nihonbashi/access/
   現地会場に加えて Zoomウェビナー を活用したハイブリッド形式で開催します。

スポンサーの募集内容と特典

種別料金(税込)追加特典企業紹介文掲載参加登録懇親会招待枠展示
ブース
ロゴ掲載
ダイヤモンド会員:
44万円
非会員:
55万円
ランチョンセミナー 2枠
(昼休み時間帯/各30~40分を予定)
400文字5名3名1ブース
ゴールド会員:
22万円
非会員:
27.5万円
ランチ枠 2枠
(昼食提供+ランチョンセミナー冒頭のあいさつ(5分ずつ))
200文字3名1名1ブース
ゴールド会員:
22万円
非会員:
27.5万円
茶菓枠 2枠
(茶菓提供+茶菓コーナーにロゴを表示)
200文字3名1名1ブース
ゴールド会員:
22万円
非会員:
27.5万円
懇親会枠 1枠
(懇親会食事追加提供+懇親会冒頭のあいさつ(5分))
200文字3名1名1ブース
シルバー会員:
11万円
非会員:
16.5万円
なし200文字1名なし1ブース
学生招待会員:
22万円
非会員:
27.5万円
チラシ配布可(会場のみ)200文字3名1名1ブース

特典内容の詳細は下記をご参照ください。
※追加特典及び展示枠には上限がございます。申し込み先着順で受け付けいたします。

特典内容の紹介

(1) ランチョンセミナー開催(オンライン同時配信):ダイヤモンドスポンサー(1枠 2枠
昼休み時間帯に、独自のセミナー(自社の企業紹介や事例・研究発表、商品・サービス紹介など)を実施することができます(各枠30~40分を予定)。お申し込み順に応じて前半もしくは後半を優先的に選択ができます。セミナー会場の最大収容人数は150人(シアター形式)、オンライン参加人数の上限は500名です。(参加人数を保証するものではありません。)発表内容は事前にイベント実行委員会に提出いただきます。内容が本イベントの趣旨を鑑みて不適切と実行委員会が判断した場合は、実施をお断りする場合がございます。

(2) ランチ枠:ゴールドスポンサー(1 2枠
参加者の皆様に昼食(お弁当+お茶)の提供を行います。ランチョンセミナーの冒頭、会場にて参加者にご挨拶いただけます(5分)。

(3) 茶菓提供:ゴールドスポンサー(1枠 2枠
昼休み時間帯に、展示会場に茶菓コーナーを設け、参加者の皆様にコーヒーおよび菓子の提供を行います。お申し込み順に応じて、コーヒー提供(1枠)菓子提供(1枠)から優先的に選択ができるものとします。茶菓コーナーには、スポンサー様のロゴを表示いたします。

(4) 懇親会枠:ゴールドスポンサー(1枠)
懇親会にて食事や茶菓等の追加提供を行います。懇親会の冒頭、会場にて参加者の皆様にご挨拶いただけます(5分)。

(5) 学生招待スポンサー(1枠)NEW!
年次大会に参加する学生の参加費用を負担いただくスポンサーです。会員・非会員を問わず、学生50名分の参加費に使用します。学生には、社会人学生のほか、通訳・翻訳学校の通学生を含めます。また、当日は会場にてA4サイズのチラシを配布することが可能です。

(6) スポンサー企業紹介文掲載:全スポンサー
スポンサー企業・団体様の事業内容、製品、サービス等を紹介する文面(ダイヤモンドは上限400字、ゴールドとシルバーは上限200字)をロゴと一緒にイベント公式ホームページに掲載いたします。紹介内容が本イベントの趣旨を鑑みて不適切と実行委員会が判断した場合は、掲載をお断りする場合がございます。

(7) 参加登録:全スポンサー
スポンサー区分に応じ所定の人数分、無料で聴講参加いただける参加登録枠を発行いたします。

(8) 懇親会参加登録ダイヤモンド/ゴールドスポンサー
スポンサー区分に応じ所定の人数分、無料で懇親会に参加いただける登録枠を発行いたします。

(9) 新しい展示ブース: 全スポンサー
ダイヤモンドサポーターは本会場内に、その他のスポンサーはホワイエに展示ブース設けます。(募集の日程、機材やブースの仕様は、別途HP等でご案内させていただきます。)なお、展示内容が本イベントの展示として不適切と実行委員会が判断した場合は、出展をお断りする場合がございます。希望されるスポンサー様を優先的に割り当てますが、上限枠に達した場合は受付を終了いたします。お早目のお申し込みをお勧めいたします。

なお本年は、昼食後に会場参加者が発表できるポスターセッションを公募します。さらに、展示会場とポスターセッション発表会場を隣接させて、効率的な情報収集のチャンスを提供いたします。併設プログラムをなくし、参加人数を増す新たな取り組みを行います。

(10) ロゴ掲載:全スポンサー
スポンサー企業・団体様のロゴをイベント公式ホームページに掲載いたします。なお、スポンサー区分に応じて掲載ロゴのサイズを変えさせていただきます(ダイヤモンド:大、ゴールド:中、シルバー:小)。

申込方法

募集期間:2025年9月1日(月)10:00~11月28日(金)18:00まで
お申し込みは下記スポンサー申込フォームからお願いいたします。
公平性の観点からメールでのお申込みは一切受け付けません。本イベントの趣旨にそぐわないと実行委員会が判断した場合、当該スポンサーからのお申し込みをお断りする場合がありますのでご了解ください

スポンサー費用の支払方法、および、キャンセルポリシー

大会終了後、請求書(当月締め翌月末支払)を発行いたします。振込手数料はお振り込み人様にてご負担願います。
スポンサー様都合によるスポンサー料金の入金後のキャンセルおよび返金は原則としてお受けしておりません。予めご了承くださいますようお願いいたします。

スポンサー申込フォーム

募集期間:2025年9月1日(月)10:00~

■申し込み企業/団体名

■ご担当者情報

■申込情報



    菓子


お問い合わせ先

ご不明な点や必要な情報等がございましたら、お気軽にご連絡ください。
AAMT2025, Tokyo 実行委員会:aamtevent@aamt.info

一般社団法人アジア太平洋機械翻訳協会(AAMT)
〒160-0004 東京都新宿区四谷4-7 新宿ヒロセビル5F
URL: https://aamt.info/  MAIL: aamtevent@aamt.info

Translate »